久しぶりのブログ書込み
- 2023/09/30
- 19:45

1989.05.02に横川駅にて撮影した定点撮影動画を公開しましたhttps://youtu.be/vp8_En4QVXMをご覧下さいリンク・チャンネル登録はこちらへhttps://www.youtube.com/@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN当方のHPはこちらですhttp://www.eonet.ne.jp/~ef58-fuji/...
2017年さくら②
- 2017/04/10
- 08:13

2017.04.07 JR大和路線 木津‐平城山間にて221系103系場所を変え近鉄 しまかぜ 何とか桜を絡める事が出来ました。2017.04.08京阪電車 10000系 トーマスラッピング国道168号を南下し、近鉄南大阪線へ臨時快速急行を撮影夕方にJRキハ120系 お茶ラッピング2017.04.09島ヶ原駅にて 昼間この駅で列車の交換が行われます。一時間後の列車を反対側ホームより撮影2017.04.10笠置駅付近にて撮影加茂方から笠置駅に、入線する列車 ...
2017年さくら
- 2017/04/08
- 21:40

昨年2016.10.29 ~ 2017.04.02 にかけて、約50日入院しておりました。只今は退院後、体力回復に勤めている状態です。歩行すると足にむくみが起こり、ほぼ慢性状態になっております。こんな中、歩行を兼ねてあちらこちらで桜を撮影しました。2017.04.03 天理にてソメイヨシノでわない桜です。満開です。こちらは、もうちょっとです。枝垂桜はまだ咲き始めでした。・・・・レンズに埃が・2017.04.04 近所のあぜ道にてたんぽぽ...
7/9 ジオラマ京都JAPAN と 京都鉄道博物館 へ
- 2016/07/15
- 21:25

7/9 大阪で買い物をしてから、ジオラマ京都JAPAN と 京都鉄道博物館 へ行こうと思い付き、出発しました。車を駐車場へ入れて、切符を買いホームに降りるとなにやら不穏な放送が・・・。大和路線では大雨のため 奈良-柏原間運転見合わせ。このため、振替輸送を実施しています大和路線が運転見合わせになると、近鉄奈良線に振替輸送で乗れる・・・ラッキー(不謹慎?)乗車列車も約10分遅れで到着、加茂から "大阪方面へ行か...
金沢・高岡遠征
- 2015/11/01
- 20:00

2015.10.30 午後10:50 に自宅を出発して、31日午前5:00頃 森本-津幡間の撮影地前のコンビニに到着車の外はバチバチ音を立てて雨が降っていました。 (。>ω<。)ノ夜が明けるのを待つうちに、雨もやみました・・・しかし 暗い。虹が出ていたので、虹を優先しての一枚少し明るくなってからもう一枚このまま、"花嫁のれん1号"まで IRいしかわ、あいの風とやま、JRの車両を撮影中雄大な虹が出ていたので撮影を試みました...
梅小路蒸気機関車館閉館前日
- 2015/08/29
- 22:15

久々に、梅小路蒸気機関車館へ行ってきました。入館料は¥410で、梅小路蒸気機関車館閉館記念「特別硬券」をいただきました。数日前より、在阪TV局にて取り上げられていて、明日8/30で閉館となります。さすがに 閉館前日館内へ入るのに15分位並びました。この後、私が敷地内に入った辺りで 入場規制がかかりこの撮影ポイント位で入館打切りとなりました。何とか入れました。そこ、ここに閉館を感じさせるものがありました⇑ ...
久しぶりの書き込みです
- 2015/06/18
- 21:09

田植えもやっと終わり、久々の鉄です 南海電鉄創業130周年&さようなら7000系記念企画 懐かしの緑色 を撮影する為加茂を6:41発で新今宮へ(7:48着) 8:05発の普通で住ノ江駅へもしかして目的の電車が見れるのではないか?と思い・・・見れなかったら降車せず行こうと思っていた所丁度いい場所に止まっていました。回送時間を、他の鉄さんに聞いたところ見送ってからは二色浜へ移動不可能である事が判明したので、住之江...
年末から年始
- 2015/01/06
- 10:35

2015年になりました 本年もよろしくお願い致します。この年末から年始・三が日に撮影してきました2014.12.31 京阪本線、木津川橋梁を渡る電車の撮影にでかけました日の出の太陽ねらいです 橋梁を見渡せる場所をさがして 御幸橋付近の河川中洲へ日の出前 朝もやようやく 日の出この後 8000系トーマスラッピングを撮影して終了 側面はHPへUP済みです2015.01.01 新年の行事の前に日の出バックねらいでJR奈良線木津川橋梁へ堤...
11/8 メインはトワイライト
- 2014/11/09
- 12:40

11/8 京阪八幡市駅からスタート 鴨東線25周年一日切符を買おうとしたら発売駅は 淀屋橋・中之島 ・・・確認していなかった!その為、購入証明をもらい 6:00発の急行に乗車一路淀屋橋へ切符を無事購入再びホームへトワイライトまで大和田駅にて時間待ちです11/1に撮影しているので のんびり行くとすでに10名ほど先客がおられました大原連絡大原洛楽宇治・伏見連絡宇治・伏見EXP8009F 通常の洛楽ですが ヘッドライトがLEDとな...
11/1・11/4 夜間撮影に挑戦
- 2014/11/09
- 12:20

11/1京阪電車の後いろいろ撮影して、近鉄沿線へしまかぜ の返しの夜間撮影に挑戦です その前の上り特急ですいよいよしまかぜです完璧なボツ画像 ×× ですそこで 11/4 仕事終わりに 高の原---山田川間へ水鏡を期待して(風がおだやかだったので) 一時期けっこう波立ちましたしかし しまかぜが来る頃にはなんとか の状態でした丘上のショップの明かりが 結構邪魔でした...